95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

韮崎市議会 2019-12-16 12月16日-02号

韮崎市教育大綱には、まちの歴史や文化に触れる学習環境学習、さまざまな体験学習食育取り組みなど、地域に密着した特色のある教育推進するとともに、家庭学校地域一体となった教育体制整備推進していくことが示されています。ここに地域の課題を解決するための取り組みを加えることで、キャリア形成によりよい影響を与えると考えます。 

中央市議会 2019-09-25 09月25日-03号

一方、環境学習につきましては、昨年度策定しました中央市環境基本計画において、環境教育推進を掲げられております。若年層への環境学習は特に重要であり、環境教育の中で、食品ロス削減を含めた食について学ぶことは、その後の人生において貴重な指針になると考えます。 こうしたことから、今後関係部署と連携しながら、食品ロス削減啓発を進める環境教育に取り組んでまいりたいと考えております。 

甲府市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第2号) 本文

次に、意識啓発にかかわる取り組みとしましては、プラスチックごみ河川流出抑制につなげるため、プラスチックごみなどによる海洋汚染の問題を取り上げた環境学習山と海は繋がっている。だからこそ知って欲しい物語イルカのKちゃん』」を継続実施していくことにより、子どもたち水環境を守り、河川を愛する心を育んでまいります。  

甲府市議会 2019-06-24 令和元年経済建設委員会 本文 開催日: 2019-06-24

公園の役割を踏まえ、子育て支援教育環境、賑わいの創出に関する機能を強化し、市民が求める公園未来像実現に向け、こども最優先のまちづくりに寄与する子育て機能を強化するための、こども公園機能の拡充や、環境学習機能充実健康づくり機能向上コミュニティ機能充実の4つの基本方針に基づく取り組みを実施することとしています。  4ページをごらんください。  動物園整備の概要となります。

甲斐市議会 2019-06-18 06月18日-03号

本市では、市の環境に関するさまざまなデータや取り組みを紹介する環境副読本を、市独自に作成し、毎年小学校5年生を対象に配付し、環境学習に役立てております。 環境副読本は、身近な環境問題を知り、一人一人がその問題に対しまして、できることを紹介する中で、環境に興味を持ってもらうことを目的といたしております。

甲府市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第3号) 本文

本市ではその取り組みの1つとして、平成26年度に策定した甲府市環境教育プログラムプラスチックごみなどによる海洋汚染問題を取り上げた環境学習山と海は繋がっている。だからこそ知って欲しい物語イルカのKちゃん』」を取り入れ、子どもたち自然環境保全していく重要性に気づき、行動できるようになるための啓発活動を行っているところであります。  

都留市議会 2018-12-17 12月17日-02号

また、校外では林間学校に代表される集団宿泊学習を初め、山梨百名山であり、都留市二十一秀峰でもある山々への登山や、学校林での活動を通して、そこに生息している動植物を教材としながら学習するメニューのほか、ムササビ観察会など、地域に生息する動物の生態に環境学習とをあわせた自然体験など、自然の中でコミュニケーション能力の育成を図り、生きる力を育むことなどを主眼とした指導を行っており、身近な自然の中でも心の豊

甲州市議会 2018-03-07 03月07日-03号

この緩衝地域は、核心地域のバッファーとしての機能を果たす地域として、地域資源活用したエコツーリズムや環境学習推進の場としてより一層取り組んでいくこととなっておりますが、登録実現後の活動を見据え、関係する3県及び10市町村が一体となって協議会の運営に当たる体制を構築することとし、ユネスコへの申請書提出までに協議会組織体制を見直し、保全活用委員会を新たに設立し、メンバーとして森林管理機関環境省、

都留市議会 2017-12-18 12月18日-02号

元気くんにつきましては、水のまち都留のシンボルとして自然エネルギー普及啓発を初め、環境学習地域活性化きっかけとなるよう建設したものであります。その背景には、豊かな環境地域資源として積極的に活用し、環境をテーマとする地域産業の振興につなげる取り組みがあり、その象徴として位置づけられておりました。 

山梨市議会 2015-12-15 12月15日-02号

本市では、平成19年2月の「山梨次世代エネルギーパーク構想」策定以来、地球環境と調和した次世代エネルギーのあり方を市内外の多くの方に理解してもらうため、市内全域対象に、各所に導入した新エネルギー関連施設を総合的に結びつけ、各種団体視察受け入れ児童生徒対象とした環境学習、施設見学地域産業を組み合わせたエコツアーなど、各種事業を実施しております。 

富士吉田市議会 2015-03-02 03月02日-01号

また、一般家庭への太陽光発電設備やペレットストーブの普及促進環境教育環境学習充実環境負荷の軽減に向けた啓発活動などを推進してまいります。 次に、2点目の「廃棄物処理」についてでありますが、引き続き指定ごみ袋ごみ処理有料化事業の継続的な実施などにより、廃棄物発生抑制によるごみ減量化、再資源化推進してまいります。

上野原市議会 2014-09-18 09月18日-03号

このような小中一貫教育が小中学校指導継続性一貫性を高めながら、小中間のいわゆる段差といいますか、そういったものの縮小、児童生徒の抱える問題に適切に対応ができて、さらには、議員おっしゃったような教育委員会、また、行政が一体となって魅力ある教育環境、学習環境充実、いわゆる、それがまちづくりへの向上とつながれば、こういったような、子供を安心して産み育てることができる環境へともつながり、いわゆる人口

甲府市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第3号) 本文

子供たち環境保全活動環境学習を支援することにより、子供たちが人と環境のかかわりについて幅広い理解を深め、自然を大切に思う心や、環境問題解決をみずから考え、行動する力を育成し、地域環境保全活動の輪を広げることを目的として、ことしで20年目になります。加盟クラブは当初の1,862から4,819と増加しながらも、最近の数年間では減少傾向にあります。